ヤマト運輸の宅急便を利用しているなら「クロネコメンバーズ」は登録していますよね。荷物の発送や受け取りに便利です。さらにLINEに登録してあると、LINEの画面から、会話をしているように再配達依頼や荷物の問い合わせなどが出来てしまいます。
スマホだけで何もかもが出来てしまいます。
何より、LINEでの会話がスムーズです。機械が応答しているのですが、それでも心があるような会話になるので、不思議です。
便利になったものだと感心しつつ、
お届け先の電話番号が一致すると、前日にお届けのお知らせもLINEに入ってきます。
送りたい荷物や送ってもらった荷物があるときには、とりあえずLINEで聞いてみるのが普通になっていますね。何か答えてくれるので、直ぐに次の行動に移せます。
AIもここまで進化したのかと、本当に便利になりました。
(Visited 337 times, 1 visits today)
この記事を書いた人
-
ホームページ制作会社をしています。最初は小さなページから段々と大きくしていくホームページ制作を得意としています。集客についてや、スマホのサイトなど、インターネットに関することなら何でもご相談ください。格安でスマホを使う方法も教えます。
千葉市緑区誉田町2ー2ー883
株式会社エンルック
Tel:043-309-7447
URL:http://enluc.jp/
この投稿者の最近の記事
地域2023.04.26地域の防犯を考えたときにカメラの設置が重要です
スマートフォン2020.09.02会社のスマホの通信費を50%安くするためにした方法
お知らせ2019.05.212020年に向けて高性能電話の歴史を知っておく
ホームページ制作2018.03.30Googleでは、SSL未対応の http:// で始まるすべてのWebサイトに対して警告が表示されるようになっています