■誉田のあゆみ
伊藤和夫
URL:http://www.cabinet-cbc.ed.jp/school/es/026/hondamurafiles/honda_ayumi/honda_ayumi.html
地質時代の誉田
縄文時代の誉田
農業のはじまり
幻の平山寺を左作瓦窯址
東光院と七仏薬師如来
・・・
誉田のおこり
明治になって
全58ページ
誉田の歴史については、あまり文献がないので非常に貴重な資料となっています。
誉田小学校のホームページに掲載されています。
(Visited 1,093 times, 1 visits today)
この記事を書いた人
-
誉田商店会は、商店会としての規模は大きく、誉田町とその周辺の店舗が会員となっています。昨今の情報化社会ではインターネットの必要性は欠かせない存在となっており皆様により良い情報を提供するにはと当商店会も日夜頑張っております。地元のお店をより多く利用していただき、元気のある商店会を目指して頑張ってまいりますので、よろしくお願いします。四季の活動状況と、お得なニュースも提供してまいりますのでご利用くださいますようお願いします。
→誉田商店会のサイトはこちら
→地域の困ったを解決する御用聞き板
この投稿者の最近の記事
お知らせ2021.01.28加藤商店 1月28日(木) リニューアルオープン
地域2020.12.01Youtubeライブ配信 津軽三味線 高山なおこ
地域2020.11.25スマホでつながる地域交流 誉田町の御用聞き板
ショッピング2020.07.12フラワーショップ カトレア