ブラウザとは、インターネットでサイトやブログを見る時に利用しているソフトです。そう、インターネットエクスプローラーとかなら知っているでしょう。
こんなマークをダブルクリックすると起動するやつです。
現在、インターネットエクスプローラーを使っている方は、他のブラウザも使ってみることをお勧めします。その起動時間の速さにびっくりすることでしょう。
■Firefox(ファイヤーフォックス)
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/
軽めのブラウザながら、自分の好きにカスタマイズ出来るので人気。Syncで同期させておくと、他のパソコンでも同じ設定で使えるので便利。
■Google Chrome(グーグル クロム)
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
起動時間が早い。Googleアカウントでログインすれば、他のパソコンでも同じように使えます。
■Microsoft Edge
Windows10標準搭載のブラウザ。まあまあかな。
■Sleipnir(スレイプニル)
http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/
日本国産のブラウザ。個人的に好きです。同期の設定で、他のパソコンでも同じブックマークが使えます。
■他にもたくさんあります。
どれが一番とは言えません。使いやすさは個人の好みが大きく左右されますので、一度使ってみることをお勧めします。
リンクよりダウンロードしてインストールして使ってみる。使いにくいならアンインストールする。
きっとお気に入りのブラウザが見つかると思います。
この記事を書いた人
-
ホームページ制作会社をしています。最初は小さなページから段々と大きくしていくホームページ制作を得意としています。集客についてや、スマホのサイトなど、インターネットに関することなら何でもご相談ください。格安でスマホを使う方法も教えます。
千葉市緑区誉田町2ー2ー883
株式会社エンルック
Tel:043-309-7447
URL:http://enluc.jp/
この投稿者の最近の記事
スマートフォン2020.09.02会社のスマホの通信費を50%安くするためにした方法
お知らせ2019.05.212020年に向けて高性能電話の歴史を知っておく
ホームページ制作2018.03.30Googleでは、SSL未対応の http:// で始まるすべてのWebサイトに対して警告が表示されるようになっています
ノウハウ2018.03.14Googleがモバイル・ファースト・インデックスを導入か