こちらの記事ですが、自分の会社のホームページに記事を投稿してから、同じ記事を「好きです!誉田のまち」に投稿してみました。
ヤマト運輸 送り状発行ソフトB2の移行作業 Windows10の場合
ちょっとだけ実験のつもりでした。検索エンジンにどうやって表示されるかや元記事とコピー記事の扱いがどうなるのかなどを調べました。
2016年5月27日に10分程度時間をずらしての投稿です。
内容は、Windows10にヤマト運輸のB2という送り状が簡単に作れるソフトをインストールする方法が書かれています。通常では、インストール出来ないので、そのやり方を詳しく解説しています。
この記事を投稿してから、「好きです!誉田のまち」の強さがかなり鮮明に表れています。ドメインのhonda1.jpが強いのでしょう、「好きです!誉田のまち」しか検索エンジンの結果に出なくなりました。
このため、訪問者数の伸びがぜんぜん違ってきています。
元記事 96 に対して
「好きです!誉田のまち」は、1274 です。
結構、ショックな数字です。
この結果を踏まえて
もし、会員さんでホームページへの訪問者数が少ないということで悩んでいらっしゃれば、「好きです!誉田のまち」に投稿してみてください。記事の内容にもよりますが、かなり良い数字になってくると考えます。
検索エンジンからの流入が増えますので、新規のお客さんも増えてきます。
この記事を書いた人
-
ホームページ制作会社をしています。最初は小さなページから段々と大きくしていくホームページ制作を得意としています。集客についてや、スマホのサイトなど、インターネットに関することなら何でもご相談ください。格安でスマホを使う方法も教えます。
千葉市緑区誉田町2ー2ー883
株式会社エンルック
Tel:043-309-7447
URL:http://enluc.jp/
この投稿者の最近の記事
地域2023年4月26日地域の防犯を考えたときにカメラの設置が重要です
スマートフォン2020年9月2日会社のスマホの通信費を50%安くするためにした方法
お知らせ2019年5月21日2020年に向けて高性能電話の歴史を知っておく
ホームページ制作2018年3月30日Googleでは、SSL未対応の http:// で始まるすべてのWebサイトに対して警告が表示されるようになっています