12月から2月の楽天での売り上げはどうでしたか?かなり落ち込んでいますよね。
Yahoo!ショッピングの影響がもろにでてしまいました。
楽天とYahoo!ショッピングは、ポイントアップキャンペーンをしていますが、このポイントの付け方に差があったために、Yahoo!ショッピングに人が流れて行ってしまいました。
■同じ商品が楽天とYahoo!ショッピングの両方にあったとします。仮に10,000円でどちらも購入できるとすると、
楽天の場合は、
100円~ のポイントになります。
Yahoo!ショッピングの場合は、
500円~ のポイントになります。
これだけでも差があるのですが、もっと条件を絞って考えてみます。
■キャンペーン期間中に10,000円の商品だけを購入した場合、ショップポイントは1倍として、それぞれの提携カードで支払い、アプリで購入すると
楽天の場合は、300円~500円のポイントになります。
Yahoo!ショッピングの場合は、1,100円のポイントになります。Yahoo!プレミアム会員なら1,500円のポイントになります。
■ここまでポイントの差があれば誰もがYahoo!ショッピングで購入します。購買層もほとんど同じですし、価格面でもほぼ同じです。楽天に出店していても、この差に気が付かないお客さんしか売り上げにつながりません。楽天での売り上げは、落ちますよね。
■でも安心してください。3月からは、この差が無くなってきています。
楽天は、7倍
Yahoo!ショッピングも、7倍(キャンペーン期間中は11倍)
■これから6か月間でどう展開するかで売り上げが変ります。
この記事を書いた人
-
ホームページ制作会社をしています。最初は小さなページから段々と大きくしていくホームページ制作を得意としています。集客についてや、スマホのサイトなど、インターネットに関することなら何でもご相談ください。格安でスマホを使う方法も教えます。
千葉市緑区誉田町2ー2ー883
株式会社エンルック
Tel:043-309-7447
URL:http://enluc.jp/
この投稿者の最近の記事
地域2023年4月26日地域の防犯を考えたときにカメラの設置が重要です
スマートフォン2020年9月2日会社のスマホの通信費を50%安くするためにした方法
お知らせ2019年5月21日2020年に向けて高性能電話の歴史を知っておく
ホームページ制作2018年3月30日Googleでは、SSL未対応の http:// で始まるすべてのWebサイトに対して警告が表示されるようになっています