ホームページを作って、沢山訪問者が来てくれるとうれしいものです。でも、現実はそう甘くはありません。初めは1日3とか5とかです。それがだんだん10とか20になってきます。
ひとつの目標として100を超えるとある程度認知されたと考えて良いと思います。
でも、でも、最終目標はもっと高くしましょう。
ではどのくらいを目標にすると良いのでしょう。それは、作ったホームページによって変わります。500~10,000くらいが目標ですかね。
こちらは、エンルックで制作したホームページです。ページの中のそれぞれのリンク先が作ったホームページになります。いろんなページを作ったのですが、訪問者の沢山あるホームページ、ぜんせん無いホームページといろいろあります。
訪問者の多いホームページは、1日1,000以上あります。普通の日は、50とか60でもある時期だけ1日7,000にもなるホームページもあります。
なぜ、訪問者が増えるのか。それは訪問者が増える仕組みを入れているからです。ホームページを作るときに、こういうページだからこの仕組みを入れて作ると訪問者が増えるだろうという予測を立てて作っています。
予測が外れるとぜんぜん訪問者のいないページになり、予測が当たると訪問者が多くなります。この予測が難しいのですが、それでも感覚としてわかってくるようになりました。
ホームページを持っていて、訪問者をもっと増やしたいと考えている方がいましたら、ホームページを作るときの考え方をお話しします。実際に、どのホームページが訪問者が多く、どのホームページがダメなのかも画面を見ながらお話させていただきます。
メールでご連絡いただけると、お互いに都合の良い時間が決められると思います。
この記事を書いた人
-
ホームページ制作会社をしています。最初は小さなページから段々と大きくしていくホームページ制作を得意としています。集客についてや、スマホのサイトなど、インターネットに関することなら何でもご相談ください。格安でスマホを使う方法も教えます。
千葉市緑区誉田町2ー2ー883
株式会社エンルック
Tel:043-309-7447
URL:http://enluc.jp/
この投稿者の最近の記事
スマートフォン2020.09.02会社のスマホの通信費を50%安くするためにした方法
お知らせ2019.05.212020年に向けて高性能電話の歴史を知っておく
ホームページ制作2018.03.30Googleでは、SSL未対応の http:// で始まるすべてのWebサイトに対して警告が表示されるようになっています
ノウハウ2018.03.14Googleがモバイル・ファースト・インデックスを導入か